釣り遍歴4(ライトジギング編)
なかなか釣りに行けないので、
またまた釣り遍歴。(^-^)
リールばっかりで竿は?
もちろん持ってはいますが、子供に触られないように、離れに置いてある。(^^;
オシアカルカッタの次に買ったリールはこちら。


オシアジガーリミテッド1501hg
ライトジギングの際、オシアカルカッタの
ドラグでは上がらない魚が掛かったのが
きっかけでした。

ハンドルを交換し、金色で統一。(^-^)
お気付きの方もいるとは思いますが、
そうなんです。
DaiwaよりSHIMANO派です。;-)
やはりドラグ・ギヤの滑らかさは、
シマノに分があると思っています。(個人の偏見)
他メーカーのリールも持っていますが、
滑らかさは一番ですね。
明日は家族サービスで釣りに行きます。
(自分が行きたいだけ)笑
釣れたらアップしようかな。(^-^)
ではでは。
またまた釣り遍歴。(^-^)
リールばっかりで竿は?
もちろん持ってはいますが、子供に触られないように、離れに置いてある。(^^;
オシアカルカッタの次に買ったリールはこちら。


オシアジガーリミテッド1501hg
ライトジギングの際、オシアカルカッタの
ドラグでは上がらない魚が掛かったのが
きっかけでした。

ハンドルを交換し、金色で統一。(^-^)
お気付きの方もいるとは思いますが、
そうなんです。
DaiwaよりSHIMANO派です。;-)
やはりドラグ・ギヤの滑らかさは、
シマノに分があると思っています。(個人の偏見)
他メーカーのリールも持っていますが、
滑らかさは一番ですね。
明日は家族サービスで釣りに行きます。
(自分が行きたいだけ)笑
釣れたらアップしようかな。(^-^)
ではでは。