釣り専用作業台
自宅で釣り具を扱うときいつもは床か、
離れにあるテーブルでやるのだが、
寒い時期外に行くのは大変だし、自宅のテーブル
でやると、嫁さんに傷つけないでよと脅される。
なので、なにかいい作業台がないか探してみると
近くのホームセンターによさそうな台があった。
こちらの商品だ。(^-^)

通常は2000円程度なのだが、新型が出たせいか
1000円で販売してあった。
なかなか使えそうでしょ。
と言うことで組み立ててみました。

作業行程は割愛します。m(__)m
組み立てに40分位かかりました。(^^;
使用工具は、ドライバー(電動)・スパナです。
ハンドルをくるくる回すと、10㎝位開きます。
バイスのデカイ版みたいなやつです。

折り畳み式でコンパクトになります。


いろいろ使えそうなので、使用状況をアップ
していきたいと思います。
ではでは。
離れにあるテーブルでやるのだが、
寒い時期外に行くのは大変だし、自宅のテーブル
でやると、嫁さんに傷つけないでよと脅される。
なので、なにかいい作業台がないか探してみると
近くのホームセンターによさそうな台があった。
こちらの商品だ。(^-^)

通常は2000円程度なのだが、新型が出たせいか
1000円で販売してあった。
なかなか使えそうでしょ。
と言うことで組み立ててみました。

作業行程は割愛します。m(__)m
組み立てに40分位かかりました。(^^;
使用工具は、ドライバー(電動)・スパナです。
ハンドルをくるくる回すと、10㎝位開きます。
バイスのデカイ版みたいなやつです。

折り畳み式でコンパクトになります。


いろいろ使えそうなので、使用状況をアップ
していきたいと思います。
ではでは。